すーさんの株式投資blog

30代半ばから、投資元金100万円で株式投資を始めてみました。

記録的な1週間

今週の平日最終日の今日も株は全般的に堅調でした。こんな調子のよいときにブログを書くようになって、タイミングがいいです(笑)
Myポートフォリオも引き続き好調ですよ!

 今日の市況

日経平均…続伸、1%を超える上昇で2万2千円台に。上方修正が相次いでいます。また、売買代金も3.1兆円ありました。資金が流れて来てますね。
新興市場…マザーズ、JASDAQとも続伸。マザーズは1%超えの上昇。
為替…ドル円は114円前半。

保有銘柄の状況

全保有銘柄含み損益 +1,336,300円 (前日比+63,500円) →自己含み益は今日も最高値更新、またも大きく増えました。
ほんの1週間前には100万円を超える含み益なんて夢のまた夢、投資元金を追加投入しない限り絶対に届かない額だと思っていたので超えたときはかなり高揚感があったのですが、だんだん見慣れてきて、もっと上に…と思うようになっています。人間、慣れは怖いものですね。マヒしてるとすると危ない兆候です。現状にあぐらをかかずに個別銘柄毎にじっくり考えて売買していきたいです。

・UT(2146) 前日比△17円(△0.7%)
 反落ですが5日線は超えています。次のステージに向かってくれそうな気がしますが、どうでしょうか。

・RIZAP(2928) 前日比+44円(+2.8%)
 6日続伸。強いです。チャート的に第2ステージへ到達したと思います。来週は調整するかもしれませんが、今の位置でボックスを形成してくれるのが理想ですね。
PERは50倍を超えましたが、子会社でもっと高い銘柄もあるし、ペッパーフードも100倍超えているし、気にせずホールドします!

・SUMCO (3436) 前日比+90円(+3.9%)
 7日続伸、年初来高値更新。この1週間で1番上がりました。今までお荷物のように思っていた(すいません)のがウソのようです。
ただ、1部上場の大型の、しかも景気敏感株なのでいつでも離すつもりで機を覗っています。

・ケイアイスター不動産(3465) 前日比+35円(+1.6%)
 続伸。場中の最高値は更新しましたが、終値ではあと1歩及びませんでした。惜しい。
配当権利落ち前後で若干動きがあった程度で、しばらく低調な動きだったケイアイですが、今週はかなり上がりました。今期以降の業績予想も上々でEPSも250~300円という驚異的な数値なので、まだもう少しホールドしたいです。

・レントラックス(6045) 前日比+7円(+0.7%)
 反発。今週はまったく反応しませんでした。来週に期待します。

・シノケン(8909) 前日比+37円(+1.4%)
 反発。週後半は下げ基調かなと思いましたが、今日の反発で来週の再スタートあると思います。

・東テク(9960) 前日比△10円(△0.5%)
 反落。でも下げ渋った感じがあります。出来だがもいつもよりほんの少し多かったですかね。

雑感・投資余力について

著名な個人投資家ブログを見ていると投資余力は常に確保しておくことの重要性を説いている方が多いです。意識的に(取引せずに)現金を確保しておくことで全体暴落時にダメージを軽減することができ、また、悪材料出尽くし後にいち早く買い出動できるとのこと。

自分の現在はと言いますと、株式投資に振り向けている余裕資金はほぼ全額を株式の購入に投入しているフルインベストメント状態です。投資余力は0。
先週くらいまでくすぶっていた北朝鮮リスクなど、全体的な暴落があった場合、こんな弱小小規模投資家でもかなりダメージを受けるのだと思います。

ですが、アメリカが本気になったのか、中国がきっちり抑えているのか、裏で様々な動きがあるのでしょうが、かなり北リスクは後退した感があります。ロケット発射の兆候だけでも指数が軟調になることを考えれば、この世界的な上昇局面はリスクが小さくなったことを証明している(と思いたいです。)

そしてこの上昇局面に(たまたま)フルインベストメントでいる自分は本当にラッキーでした。まだ投資を始めて間もないですが、ポートフォリオが日に日に上昇していく様には驚きます。これは余力を残さず全額投資、の恩恵です。

先人達の、株式投資から退場しない策 → 投資余力を常に持ち、理不尽な全体暴落時のダメージが致命傷にならないようにする、という投資術は投資を続け・成功するために有効なのだと理解しています。と同時に、強い上昇局面でフルインベストメントでいると大きく恩恵を受けることも経験できたので、正直なところ、常に余力を残すか否か、どちらがよいのかまだ答えは選べません。

この答えは、日々投資をしながら、もう少し考えていきたいと思います。

追伸:初めてスターをいただきました!ありがとうございます。励みにしてこれからもブログを更新していきます。