すーさんの株式投資blog

30代半ばから、投資元金100万円で株式投資を始めてみました。

調整局面。我慢か利確か。

 昨日は更新できず、明日も忘年会があり更新は怪しい情勢です。今日はいつもどおりに。

今日の市況

日経平均…続落。0.4%の下げ。東証一部売買代金は2.7兆円弱でしたが値上がり銘柄の方が多かったそうで、TOPIXは反発しています。

新興市場…マザーズは1.0%超の下げで続落。JASDAQも0.6%の下落でした。大型から小型・新興株へシフトしていたと耳にしていたのですがいまいち冴えません。

為替…ドル円は112円台中盤へ。あまり動きませんね。

 まだ12月は始まったばかりですが、全体相場の状況として、去年と明らかに雰囲気が違います。去年はトランプラリーに沸いていて高揚感がありました。
 それに比べて現在は、
 ・北朝鮮リスク再燃
 ・米のロシアゲート問題拡大
 ・中東情勢依然不安定
など、影を落とすニュースが多いです。
 大事・有事にならずに、国内でIPOと昇格のラッシュにも乗って、なんとかもう一祭りあるといいのですが。

 (ちなみに昨年末は昇格銘柄を割と短期で手放したところ年明け1、2ヶ月後にダブルバーガーになってしまった苦い経験があるので、昇格=売り、にならないようにしたいです。)

保有銘柄の状況

 全保有銘柄含み損益 +2,715,200円 (前々日比△245,400円) →1日更新を空けただけなのに25万円も減ってしまいました(泣)。

 ザラ場は全保有銘柄が下落し、後場何とか1銘柄だけはプラスで引けましたが、今日も昨日に引き続き調整…、というか下げトレンドに入っているものもありそうです。

・UT(2146) 
 2,870円 前日比+6円(+0.2%)
 ようやくの反発。ここのところ陰線が連続し、高値からは300円以上下がってしまいました。今日は陽線ですが何とか踏みとどまった感じです。11連騰していたので短期的に仕方ないとも思いますが。ダブルからも転落ししています。

・RIZAP(2928) 
 2,749円 前日比△41円(△1.5%)
 続落。5日線割れ、戻せず。
 今日はガイアの夜明けでRIZAPが取り上げられます。楽しみにしています(何か材料になるようなトピックスはないか、とすぐにこんな思考になるのは何だか嫌ですね(苦笑)。)。

・SUMCO (3436) 
 2,670円 前日比△113円(△4.1%)
 反落。今日も大きく値下がって、含み益はついに40%に。NASDAQでもハイテク株が値を下げているとのことで半導体関連も影響受けてる感じですかね。
 ちょっと前まで半導体市況は中期でも活況、みたいな報道だったのに、あっという間に急降下ですからね…。半導体=景気敏感株=短期的に値動き激しい=中長期では持ちづらい(?)、という感じで40%切るようなら一利確ですかねえ…。下がってしまった後に売り時を探るのは本当に心が躍りません。後悔はありませんが、さざ波のようです(諦めと落胆による。悪い意味です。)。

・ケイアイスター不動産(3465) 
 2,684円 前日比△16円(△0.6%)
 続落。も陽線で5日線をキープ。こういう調整は悲観にならないんですけどね。チャートも右肩上がり継続で見た目もgood。

・ジェイリース(7187) 
 921円 前日比△11円(△1.2%)
 反落ですが分割後、少しずつプラスを回復しています。とは言ってもまだ微々たるものですが。
 やはり浮揚のきっかけは昇格しかないです。

雑感・銘柄の翌年への持ち越しと単年のパフォーマンス

 年末が近づいてきまして、年明けからは確定申告の準備に入るわけですが、先日UPした11月末時点の累計投資記録からも明らかなのですが、今年の確定利益がほとんどありません。見た目上は含み益が膨らんでくれていい感じなのですが。

 現保有銘柄のうちUT・RIZAP・ケイアイスター不動産の3銘柄は2016年末から今年へ持ち越した銘柄です。今年に入ってからも少し買い増しもしましたが、現在の含み益状況は、
 ・UT +99.4%
 ・RIZAP +216.7%
 ・ケイアイスター +74.6%
と順調に成長しており結果的にうまくいっていますが、仮に年内に全銘柄売却した場合、また最初から、別の優良銘柄(成長性・割安性のある)の発掘を目指していくことになるわけですが、現保有銘柄を持ち越した場合よりもいいパフォーマンスが出せるのか、非常に疑問です。

 仮に丸2年保有して+100%(2倍)になる銘柄があったとして、1年当たりで考えるとその上昇幅は50%(×2年)。年を跨いで持ち越さずに利益確定する場合は1年で50%上がる銘柄を1年1つずつ、計2つ手に入れられるか、と考えると相当ハードルが高い気がします。それなら持ち越すこと自体にあまり特別な感情は抱かずに、2年で2倍株を目指した方が現実的だと思ったりしています。
 2倍というのはあくまで例えであり、常に2倍株を目指すということではなくて、中期的な保有期間で大きな上昇を目指した方が総リターンも大きく増やせるかな、と。

 至極当たり前のことを書いているだけのようですがその理由は、今年の確定利益の少なさと仮初めの含み益が減少してしまうことが怖く、減る前に利確して、また別の銘柄を探した方がいいのか、一方で、優良銘柄が簡単に見つかるか、むしろ今は全体的に上昇していて割高であり(現保有銘柄も指標はかなり割高になっているし)、買える水準の銘柄はそうそうないのではないか、などなどなど…、上昇から調整局面に入った感のあるここ最近を見て迷いが生じているからなのです…。

 この迷い・不安は圧倒的に吹き飛ばす、もう1段のさらなる上昇を切に願います!